コラムコラム|承認欲求おばけが生きづらい風の時代の到来|マウント人間は風化!? 風の時代は、承認欲求おばけにとって生きづらく、マウントをとりたがる古い人達にとっては試練の日々になるかもしれないといった内容を記しているコラム。 2021.02.16コラム
コラムコラム|風の時代と失言癖|森喜朗は地の時代(旧価値観)から脱却失敗? 森喜朗の失言を、風の時代に絡めた記したコラム。精神性を大事に仲間を尊重する横並びの価値観が主な「風の時代」。一方、他者を尊重せずイケイケドンドンでマウンティングする承認欲求お化けの地の時代に生きた人が融合する2021年について解説しています。 2021.02.06コラム
コラムコラム|マウンティングシニア、シルバーモンスターは寂しさが原因 マウンティングシニア、シルバーモンスターと呼ばれる人達が寂しさによって、生まれることについて書いています。 2021.01.03コラム
コラム【コラム】HSPの僕と相性が悪いけど、ある気づきをくれた友人 これまでHSPに関する記事をたくさん書いてきた。何を持ってHSPとするかは難しい。 しっかりとした定義があるわけではないが、その傾向が強い人はHSPとされる。 僕はHSPの傾向が、どちらかといえば強い方だと思う。 チェックシートでチェ... 2020.12.14コラム
コラム【コラム】イベントの最後で質問する人の中に承認欲求お化けが潜む話 これまでたくさんのイベントに足を運んできた。 イベントの最後に登壇者への質問コーナーのあるイベントも珍しくない。 全員ではないが質問する人の中にあるパターンがあることを発見した。 もちろん純粋に聞きたいことを質問する人もたくさんいる。... 2020.12.14コラム
コラム【コラム】根本問題に気づかず、辛い人生の一発逆転を狙う人達 自分の人生を振り返った際に、「これまでずっと不遇だった……」と感じている人がいる。 客観的に見るとその人の人生や人間関係がうまくいかないのは、当人が向き合わなければならない問題、解決しなければならない重大な問題を見過ごしているから。 端... 2020.12.12コラム
コラム【コラム】言葉のブーメラン化と体型の著しい変化 5年以上前のことである。 僕は当時、ジム通いを始めていた。ガリガリだったのだが、だんだんと筋肉がついてきた。 久々に会う人から「たくましくなったね!」などと声をかけられる機会が増えた。 その後のことである。 僕はある女性と飲みの席で... 2020.11.29コラム
コラム【コラム】HSPは他者との比較不要!自分トリセツへの理解が大切 10代の頃の僕は、とにかく疲れきっていた。 高校時代は、学校にいるときのほとんどが過緊張状態。学校が終わり、自宅にたどりついた時のHP(ヒットポイント)はゼロに近い。 自室に入ると、安堵感から制服のままベッドに倒れこみ、コンタクトレンズ... 2020.11.27コラム
コラム【コラム】過度な不安により正義中毒、正義警察になった知人 赤の他人である有名人に執着し、批判中毒となったヘイターの知人の話。正義中毒者の話。正義の鉄槌は脳内に大量のドーパミンを分泌させる。 2020.11.24コラム
コラムコラム|自分が正しい病、自分が正しい症候群、正義厨、攻撃否定癖、傲慢他罰と劣等感 自分が正しい病、自分が正しい症候群、正義中毒者の奥底にある劣等感、他罰、他責思考について記したコラム。 2020.11.23コラム