お笑い界の専門用語『天丼』は、業界人だけでなく一般人の間でも使われるようになりました。
「天丼」は笑いをとる上で、大切なテクニック!
まだ、ぼんやりとしか「天丼」を理解できていない人も多いのでは?
でも大丈夫!
実例を確認するだけで、「何が天丼なのか?」が掴めます。
こちらの記事は
・お笑い用語の「天丼」がどんなテクニックなのか知りたい ・お笑い用語の「天丼」は何が由来なのか知りたい ・お笑い用語の「天丼」が使われている作品について知りたい |
という人が対象となっています。
【お笑い用語である「フリ」に関する記事は▼】
- お笑い用語の「天丼」って何?
- お笑い用語の「天丼」の由来
- お笑い用語「天丼」をマヂカルラブリー『フレンチ』(M-1グランプリ2020)で解説
- お笑い用語「天丼」を『姉さんは鍋奉行』(R-1グランプリ2020)で解説
- お笑い用語「天丼」をミルクボーイ『コーンフレーク』(M-1グランプリ2019)で解説
- お笑い用語「天丼」をジャルジャル『野次ワクチン』で解説(キングオブコント2020)
- お笑い用語「天丼」をうるとらブギーズ『サッカーの実況』(キングオブコント2019)で解説
- お笑い用語「天丼」を和牛の「ドライブデート」で解説
- お笑い用語の「天丼」を古典落語「天狗裁き」で解説
- お笑い用語の「天丼」を漫画「ドラえもんだらけ」で解説
- お笑い用語の「天丼」を漫画「自虐の詩」で解説
- 人の困りの繰り返し、これが天丼のパターンの一種
- あなたも未発掘の天丼を発見しよう!
お笑い用語の「天丼」って何?
天丼と聞けば、カロリーは高いけど美味しいこちらの丼をまず連想するはず。
てんや 越谷店
車海老天丼 大盛🦐
期間限定に引かれ、ついつい…
肉厚で旨味たっぷりの大エビとレンコン、シシトウの天ぷらにタレが染みたごはん🍚…文句のつけようがありません。美味い! #てんや #車海老天丼 pic.twitter.com/qiFlqumbjT— show2369 (@show2369) January 14, 2019
今回解説するのはお笑い用語の「天丼」についてです。
お笑い用語として天丼と言えば、同じギャグやボケを二度、三度と繰り返して笑いをとる手法のことを指す。余り間を置かずに畳み掛けるように使ったり、他者のボケに乗っかる形で重ねる場合は、かぶせ(る)と称することもある。
言葉だけに限らず、特定の動作や身振り手振り等、ウケの取れるものならなんでも含む。短時間のうちに連発することもあれば、相手が忘れた頃や別の話に切り替わった後に、突然前の話で面白かった部分を引っ張ってくるなど、手法は様々である。
いきなり長文の説明になってしまい、すみません。
ざっと、これが天丼の概要なのですが、
わかったような、わからんような…
という人が、まだまだ多いかもしれません。
実例を挙げる前に、由来だけ語らせてくださいね。
お笑い用語の「天丼」の由来
なんてシンプルな解説(笑)
二本というのは当然、複数です。
・天丼は二回以上(複数回)、面白いことを繰り返す行為 |
ということを、とりあえず頭に入れておいてくださいね。
次からいよいよ実例を挙げながら、説明していきます!
お笑い用語「天丼」をマヂカルラブリー『フレンチ』(M-1グランプリ2020)で解説
「これは漫才なのか?」という論争が起きたものの、見事、一番大きな笑いを起こして2020年のM-1グランプリ王者に輝いたマヂカルラブリーのお二人。
見取り図、おいでやすこがという強敵を倒し、王者となりました。
今年のM1はお笑いグランプリ2020でしたね
優勝 マジカルラブリー 649点
2位 おいでやすこが 658点
3位 見取り図 648点#M1グランプリ2020(2019年)
優勝 ミルクボーイ 681点
2位 かまいたち 660点
3位 ぺこぱ 654点
4位 和牛 652点— なー (@CJsISIjGlbpN5mn) December 20, 2020
特に印象深かったのは、決勝1stステージの「高級フレンチ」のネタでしょう。
1st Round冒頭の部分を抜粋しましょう。
村上 どうもー村上です。 野田 どうしても笑わせたい人がいる男です。 村上&野田 野田と村上でマヂカルラブリーです。お願いしまーす。 村上 ありがとうございます。野田と村上でマヂカルラブリーといいます。頑張っていきましょうね。元気いっぱいやりましょうよええ、ええ、ええ。 野田 高級フレンチに行くことになったよぉ。 村上 高級フレンチに行くことになった!いいね。なかなかいけないからね高級店なんてね。羨ましいです。 野田 でも俺マナーなんてなんも知らなくて。 村上 結構細かいのあるからね、高級店はね。 野田 教えてもらってもいい? 村上 ああ、じゃあちょっとだけ教えてあげようか?まずね。びっくりすんのが、テーブルの上にフォークとナイフが4本ずつぐらいバンと並んでんのよ。 野田 やばっ……。 村上 やばいでしょ?これは、もう端から使っていくのよ。 野田 真ん中からはダメ? 村上 真ん中から使うのはこれマナー違反。端から順番に使ってく。あとね基本的なことだけど店内では静かに。 野田 まあまあ。 村上 高級店だからね。あと料理が全部終わったらお皿の上にフォークとナイフを斜めにおくのよ。 野田 斜め? 村上 これが「ごちぞう様でした。終わり」という合図。 野田 これが終わり? |
上記がネタの仕込みの入った伏線部分となるのですが、天丼に該当するのは下記の箇所。
村上 高級店だからね。あと料理が全部終わったらお皿の上にフォークとナイフを斜めにおくのよ。 野田 斜め? 村上 これが「ごちそう様でした。終わり」という合図。 野田 これが終わり? |
このあと、野田クリスタルさんが「ちょっとシミュレーションしてみようかな」
「間違ってたとこあったら言って」と告げてから、
いきなり駆け込んできて、全てを破壊するような行動をとり、村上さんが「違うよ!違うよ!違うよ!」を連発。
伏線を張るまで1分ほどを使いましたが、そこからは一気に加速して、スタジオは爆笑の渦に。
このあと、木を切り倒したり、1ブロック目のボケの静かなバージョンをやったり、悪魔(デモン)を召喚したり、「なんでもあり!?」と言いたくなるような展開になります。
しかし、いずれの下りも最後は、野田クリスタルさんが
フォークとナイフを斜めにおく |
から派生した何かを斜めに置く行為、村上さんが「終わり!」と口にする箇所が天丼になっていました。
一見、はちゃめちゃに映りますが、しっかりとしたフリとオチがあった上で、破壊的なボケを入れているのがわかります。
笑いの原理原則ともいうべき、天丼を入れていたのも、もちろん意図的でしょう。
お笑い用語「天丼」を『姉さんは鍋奉行』(R-1グランプリ2020)で解説
ゆりやんレトリィバァさんがR-1グランプリ2020の決勝で披露したネタ「姉さんは鍋奉行」は、カツオに扮したゆりあんさんが、「いや、姉さんは大きな間違いをしているよ〜」と前置きをしてから、じわじわくるようなフレーズを連発するもの。
まさにこれこそ天丼ネタのお手本といえるでしょう。
お笑い用語「天丼」をミルクボーイ『コーンフレーク』(M-1グランプリ2019)で解説
2019年のM-1グランプリは、それまで無名で苦労人だったミルクボーイの鮮烈な優勝で幕を閉じました。
決勝で最初に披露した「コーンフレーク」のネタから、天丼に該当する箇所をお伝えしましょう。
駒:うちのおかんがね、好きな朝ごはんがあるらしいんやけど。
内:そうなんや。
駒:その名前を忘れたらしいねん。
内:朝ごはんの名前忘れてまうって、どうなってんねん。
駒:いろいろ聞くんやけどな、全然わからへんねん。
内:ほんだら俺がね、おかんの好きな朝ごはん一緒に考えてあげるから、どんな特徴言うてたかとか教えてみてよ。
駒:「甘くてカリカリしてて牛乳とかかけて食べるやつや」言うてた。
内:コーンフレークやないかい?その特徴はもう完全にコーンフレークやがな。すぐわかったよこんなもん。
駒:俺もコーンフレークやと思てんけどな、おかんが言うには、「死ぬ前の最後のご飯もそれでいい」っていうねんな。
内:ほなコーンフレークと違うか!人生の最後がコーンフレークでええわけないもんね。コーンフレークはねまだ寿命に余裕があるから食べてられんねん。あれは。コーンフレーク側もね、最後のごはんに任命されたら荷が重いよあれ。コーンフレークってそういうもんやから。ほなコーンフレークちゃうがなそれ。もうちょっと詳しく教えてくれる?
駒:なんであんなに、栄養バランスの五角形が広いんかわからんらしい。
内:コーンフレークやないかい!パッケージに書いてる五角形めちゃくちゃデカいんやから!でも俺はね、あれは自分の得意な項目だけで勝負してるからやと睨んでるのよ。俺の目は騙されへんよ。俺の目騙したら大したもんや。で、あれよう見たらね、牛乳の栄養素を含んだ上での五角形になっとんねん!俺はなんでもお見通しやねんから!コーンフレークやそんなもんは!
駒:わからへんねん、でも……。
内:何がわかれへんねん。
駒:俺もコンフレークやと思てんけどな、おかんが言うには、「晩御飯ででてきても全然いい」って言うてた。
内:ほな、コーンフレークちゃうやないかい!晩飯でコーンフレークで出てきたら、ちゃぶ台ひっくり返すもんね!コーンフレークはね、まだ朝の寝ぼけてるときやから食べてられんねん!食べてるうちにだんだん目が覚めてくるから、最後にちょっとだけ残してまうねん。そういうカラクリやから!コーンフレークちゃうがな。もうちょっとなんか言うてなかった?
駒:子どもの頃、なぜかみんな憧れたらしい。
内:コーンフレークやがな。コーンフレークとミロとフルーチェは憧れたんや。あとトランシーバーも憧れましたわ。コーンフレークやそんなもん。
駒:わかれへんねん。
内:なんでわかれへんの?それで。
駒:俺もコーンフレークや思てんけどな、おかんが言うには、「お坊さんが修行の時に食べてる」って言っててん。
内:ほなコーンフレークちゃうやないか!精進料理にカタカナのメニューなんか出えへんのよ。コーンフレークはね、「朝から楽して腹を満たしたい!」という煩悩の塊や!あれ、みんな煩悩に牛乳かけとんねん。コーンフレークちゃうがな。もうちょっとなんか言ってなかったか?
駒:パフェとかの傘増しに使われているらしい。
内:コーンフレークや!あれは法律スレスレぐらい入っとるんやから!店側がもう一段増やそうもんなら、俺は動くよ、もう、コーンフレークやん絶対!
駒:わからへんねん、でも。
内:なんでわからへんのこれで?
駒:おかんが言うには、「ジャンルでいうなら中華や」って言うねん。
内:ほなコーンフレークちゃうやないかい!ジャンル全くわからんけど、中華だけではない!回るテーブルの上にコーンフレーク置いたら回したとき全部飛び散るで!コーンフレークちゃうやないか。もうちょっとなんか言ってなかった?
駒:食べてるときに誰に感謝したらええかわからんらしい。
内:コーンフレークやないか!コーンフレークは生産者さんの顔が浮かばへんねん!浮かんでくるのは腕組んでる虎の顔だけ!赤いスカーフの虎の顔だけ!コーンフレークに決まり!
駒:わからへん。
内:わからへんことない!おかんの好きな朝ごはんはコーンフレーク!
駒:おかんがいうには「コーンフレークではない」って言うてた
内:ほなコーンフレークちゃうやないか!おかんがコーンフレークではないと言えばコーンフレークちゃうがな!
駒:そうやねん。
内:先言えよ!俺が虎の真似してるときどう思てたん?
駒:申し訳ないなと思って。
内:ほんまにわかれへんがな、それどうなってんねん。
駒:おとんがいうには、『サバの塩焼き』ちゃうかって。
内:いや、絶対ちゃうやろ!もうええわ。どうもありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というのがコンフレークのネタテキスト。
・コーンフレークやん ・わからへん(コーンフレークかどうかが) ・コーンフレークちゃうわ |
基本的に上記のフレーズの天丼が繰り返されるシンプルな構成。
M-1の審査員の松本人志さんが、ミルクボーイのお二人の漫才をリターン漫才と称し話題になりました。
リターン漫才とは、多くの天丼によって笑いが起こる珍しい形式といえるでしょう。
下記の動画はミルクボーイのコーンフレークネタの完全版です。
お笑い用語「天丼」をジャルジャル『野次ワクチン』で解説(キングオブコント2020)
2020年9月26日に行われた第13回『キングオブコント』で、見事優勝をはたしたジャルジャルのお二人。
13回連続の挑戦で、決勝大会は4回目の進出。
ファーストステージで披露した『野次ワクチン』は、2位以下を大きく突き放し、そのリードがファイナルステージでもいきて、優勝につながりました。
『野次ワクチン』は、まさに天丼ネタの見本ともいえる構成。
ユウキロックさんも、Twitter上で
ジャルジャル。1本目。この辛さ。「芸人あるある」を歌手ならもっと辛いだろうと。これは面白いし審査員に響く。テンポもあるし天丼もいいし。流石というしかない。これはきた。#キングオブコント
— ユウキロック@登録者1万人突破 (@yuukirock0416) September 26, 2020
と天丼について言及。
『野次ワクチン』の全てを紹介はできないものの、どのような構造で作られているか触れておきましょう。
【導入】開始~40秒過ぎまで
競艇場で歌を披露することになった新人歌手(後藤)が、業界人の先輩鹿沼(福徳)の前で、歌を歌い野次に慣れておこうということになる。
※コント内で「野次に慣れること=野次ワクチン」と表現されている。
【天丼部分】
後藤「僕の心の中を~あなたに届けた~い」
と、新人歌手役の後藤さんが歌い始めると
福徳「下手くそ!歌うんやめろ!」
と鹿沼役の福徳さんが、容赦なくヤジります。
鹿沼は、野次なのか鹿沼のセリフなのかわからないことを口にし、新人歌手を混乱させるパターン。不安になった歌手が歌うのをやめると
福徳「歌えよ!」
とブチぎれるまでが一連の流れ。
新人歌手が歌い始めてから、不安になって歌をSTOPさせるまでの時間が約30秒。
どういったことが繰り広げられるかの説明に前半を費やしていますが、そのあとは完璧に30秒のユニットの天丼として作られています。
こちらのネタは、歌の部分も天丼ですし、鹿沼の「歌えよ!」のツッコミセリフも天丼。そして、このユニット自体が天丼となっています。
無駄のない美しい天丼構成というのは、こういうネタをいうのでしょうね。
ネタ製造マシーンといえるほど、ハイレベルなネタを作り続けるジャルジャルのネタは、感性で突き進むものと、システマティックなものに分かれているような印象を受けます。
下記のYouTube動画はキングオブコントのものではなく、『ジャルジャルタワー JARUJARU TOWER』というお二人のチャンネルで配信されているもの。
キングオブコントのネタ時間5分よりも、1分半ほど長いネタに仕上がっていますが、中身は基本的に同じです。
見事な天丼コントを確認したい方は、下記の『野次ワクチン』の動画をご確認ください!
お笑い用語「天丼」をうるとらブギーズ『サッカーの実況』(キングオブコント2019)で解説
うるとらブギーズ キングオブコント2019「サッカーの実況」 —–sponsored link—– うるとらブギーズのキングオブコント2019ファイ https://t.co/xSMkiIsq3y
— 爆笑!お笑い芸人動画.Com (@wahaha_com) September 21, 2019
※以下、キングオブコント2019のネタの書き起こしとなります
アナ 日本代表が今、円陣を組んでいます。青き誇り高き戦士たち、間もなくキックオフです。実況は私、八木たかしと解説は元日本代表であります佐々木崇博さんにお越しいただいておりました。よろしくお願いいたします。
解説 お願いします。
アナ いやあ、始まりますね!
解説 そうですね。日本代表の監督が変わって初戦ですから、ワールドカップへ向けて勢いづけていく上でも落とせないですから、十分見逃せません。
アナ はい。見逃せない戦いがここにあります。注目です。佐々木さん、監督初就任のジャコッペ監督なのですが、この方、一体どういった監督なのでしょうか?
解説 そうですね。現役時代の頃は、イタリアのセリエAの方で、ディフェンダーとしてプレイしていたんですけど、今回、日本のフォーメーションも4バックから5バックに変わったようにですね。ディフェンシブな戦術を使う監督ですね。
アナ なるほど。
解説 日本のこと自体もすごく愛してくれてまして、僕も(彼が)日本へ来たとき何度か案内したことがあるんですけど、そのとき聞いた「鰻屋の鰻の味が忘れられない」つって。
アナ 浅草の?
解説 もうそこからね、日本来るたびに「そこへ連れてけ連れてけ」って、うるさくてしょうがないんです。
アナ そんなに気に入られたんですね。
解説 ひどいときなんかね。一日二回、同じ店で同じ鰻を食べてるんです。
アナ 同じ店で同じ鰻を二回も?
解説 なのになのになのに、好きな食べ物なんだ?って尋ねたら、「パスタ」って答えるんですよ。
アナ いや、うなぎじゃないんかい!
解説 そう、うなぎじゃないんかいなんです、これ。
アナ そこは母国の味といったところで
解説 百歩譲ってね。穴子だったらわかるんですよ。
アナ そうこうしている間に……キックオフしてますね。
解説 …してますね。
アナ これは始まってますよね。日本VSサウジアラビアキックオフしてました。見逃しました。
解説 すみませんでした。
アナ さあ日本のパス回しが続いておりますが、佐々木さん、サウジアラビアと戦う際に日本はどういうところに気をつけるべきなんでしょう?
解説 そうですね。非常に機動力の高いチームですからね。カウンターに十分気をつけた方がいいでしょう。
アナ カウンターに? なるほど。
解説 僕も何年か前に一度だけ対戦したことがあるんですけど、すごい大雨だったんですけど。
アナ 大雨?
解説 あっそうだ! そのとき…
アナ なんすか?
解説 僕ね。白いユニフォーム着てたんすよ。
アナ ありますね。日本代表の。
解説 サウジアラビアの選手が、なんか僕の乳首が透けてるって言ってくるんです。
アナ あっ雨に濡れて白だし?
解説 どこで覚えたかわかんないけど「スケーチク、スケーチク」って、すんげえ指さして言ってきてて。
アナ 実際は乳頭の方が透けていたという?
解説 いや、実際は透けていないです! 遠くで見たら透けてるかな~くらいです。
アナ それは透けてるという…
解説 近くで見たら透けてないので
アナ じゃあ中に何か着てました?
解説 着てはないけれど
アナ 完全に透けてるじゃないですか!
解説 本当に透けてない!
アナ 乳首サッカーじゃないですか。乳首オフサイド!
解説 言っちゃったみたいな…。
アナ ゴール!!見てませんでした。日本先制。見てました?
解説 見てませんでしたね。
アナ 決めたのはこれ誰ですか?
解説 これは誰でしょう?あっ橋本かな?
アナ 橋本…?
解説 橋本が一番喜んでますからね。
アナ ああ確かに橋本が一番走り回ってますね。日本先制、おそらく橋本のゴールでしょう。
解説 よかったぞ。橋本。
アナ いやあ佐々木さん、見てませんでしたね。
解説 そうですね。次は見とくようにしたいですね。
アナ しっかりお願いいたします。それではサウジアラビア、スタンディングメンバーの確認をしていきます。ゴールキーパー背番号一番オメール・ハマリ、ディメンター背番号二番ハルマサ・デマリ、四番ヨランレ・スイフィ、五番ウマーレルイ・ロイーマ、六番ヤヒーラ…佐々木さん、これサウジアラビアの選手、頭文字を縦に読んだら「おはよう」ってなります。
解説 ええ!?ほんとだ!じゃあ下から読んだらどうなんですか?
アナ 下から読んだら、マーネハリ…あっ全然関係ないですね。下から読んだら「こんばんわ」。「おはよう」「こんばんは」
解説 「おもてなし」とかどうですか? おもてなし…
アナ ゴール!見てませんでした!ゴールネットが揺れてる感じがあります。日本二点目、見てました?
解説 見てませんでしたね。
アナ 決めたのはこれ誰ですかね?
解説 これはちょっとむずいな…。
アナ 喜び方横一線ですか?
解説 ヨノか加藤かカンバヤシかな?
アナ カンバヤシはゴールキーパーですけど、決めてる可能性があると?
解説 決めてる可能性ありますね。カンバヤシ。
アナ 日本代表二点目、おそらくヨノか加藤かカンバヤシの中の誰かです。
解説 よかったぞ。誰か。
アナ リプレイ見てみましょう。
解説 あっリプレイ。はい。
アナ あっカンバヤシ!
解説 ほらほら、すげー。
アナ ゴールキーパーですよ。
解説 当たった!マジで、これ?
アナ これは生で見たかったですね。
解説 生で見れる場所にいたのにね。
アナ 佐々木さんなんか「おもてなし」とか訳わかんないこと言うから…
解説 ゴール!
アナ ゴール!
解説 嘘で~す!
アナ やめてくださいよ!
解説 (笑)
アナ まじでちゃんとしましょう。怒られるので。一回もゴール見れてないですから、僕ら。
解説 日本危ない、日本危ない。
アナ サウジアラビア、センタリング。ヘディング、シュート、決められてしまった!サウジアラビアに一点返されてしまいました。でも見れました!
解説 見れました!
アナ 四番のヨランレ・スイフィのヘディングシュート。「おはよう」の「よ」の人ですね。
解説 「よ」の人!やったー!
アナ・解説 おはよ!おはよ!おはよ!
アナ オフサイド? ノーゴールですよ。
解説 せっかく見てたのに…。
以上がネタの書き起こしとなります。
天丼に該当する場所は、アナウンサーと解説の二人がわちゃわちゃしている間に、日本がゴールを決めていた場面。
試合の解説ではなくて、ゴールを生で目撃できるかが目的に成り代わるところも面白いです。
↓の動画キングオブコントの決勝のものではないものの、上記の書き起こしと最後の終わり方以外はほとんど同じです。よければご覧になってくださいね!
うるとらブギーズYouTube更新
キングオブコント2本目のネタ
「サッカー実況」https://t.co/bCQ7zRWHRV— うるとらブギーズinfo (@UB_info_) September 21, 2019
お笑い用語「天丼」を和牛の「ドライブデート」で解説
続いて和牛のお二人が2016年のM-1で爆笑をかっさらった傑作漫才『ドライブデート』を例に挙げて、天丼を説明します。
シチュエーションはタイトルどおりドライブ。
水田さんが彼氏役、川西さんが彼女役を演じています。
(車に乗って)
川「ブーン」
水「あっ、来た来た。マナミちゃ~ん!」
川「水田く~ん。キーーー(ブレーキ音)」
(バンッバンッ)
川「乗った」
水「どうしたん?早く行こう!天気ええで!」
女性を演じる川西さんがドライバー、水田さんは助手席へ。
大宮14時
和牛・ドライブデート
さっぱりヘアの二人。ドライブデートとても楽しそうだった。
話にならなくてアッパーかますまなみちゃん。その表情見て「…かわいい」と思わず口走る水田くん。本当にデートではしゃぐカップルみたいね。面白かった。— 群青 (@gun_jy0u) August 12, 2017
大好きな彼女とデートできるため、水田さん演じる男性のテンションはかなり高め。
川)テンション上がりすぎや水田君。バン。シートベルトしよっか。
水)OK。
川)よいしょ。
水)シートベルトしたら胸の形がグッと浮き出るんやね。
川)何でそんなん言うてまうん。デリカシーのない。今日は公園までドライブやからね。レッツゴー。
水)ゴー
川)ブーーン
水)おいおい、前の車おっそいの。トロトロ走んなよ。遅いんやったらどけよ。日暮れてまうやんけお前。
川)水田君どうしたん急に。
水)俺車乗ったら性格変わってしまう時があんねん
川)誰が助手席で変わってまうねん。ハンドル握ってから言え。そうや、お昼までちょっと時間あるし、朝ごはんでも買って行かへん。
水)俺実は今日朝ごはん食べてないねん。
川)ちょっと実はの意味よく分かれへん。ここのドライブスルー入るね。カッチッカッチ、そんなに曲がってないやろ。
水)・・・
川)キー。
水)何する?
川)私ハンバーガーセット。
水)ハンバーガーセットとベーコンオニオンバーガーのセットください、
川)声が大きいわ。
水)ポテトのサイズはMでお願いしますー
川)そんな大きい声出さんでも、ちゃんと注文通るようになってるわ。
水)ウィーン。ハンバーガーセットと、
川)窓が閉まってたん。窓閉めた状態で一か八か大きい声で言うたん。何その賭け辞めて。ブーン、キー。
水)ありがとうございます。
川)すいません、おいくらですか。
水)ここは俺が。
川)手が近いな。思わず避けそうになる距離や。
水)ゴールドカードですけど、いけますか。
川)いちいち言うな、そんなこと。
水)2回払いで。ありがとうございます。
川)むちゃくちゃ金ないやん、あんたー
水)OK。レッツゴー。
川)レッツゴーやないわ、あんたのお財布事情が心配や。そうや、念のためにガソリンスタンドも寄って行って良いかな。
水)OK。
川)カッチッカッチッ、そんなに曲がってないねんて。キー。すいません。
長文の引用になり恐縮です。
太字部分が天丼です。
映像がないので伝わりづらいのですが、カッチカッチのところは水田さんが不自然に体を横へ倒し、滑稽さを演出するボケ。
車を運転していたり、同乗しているときに、カーブで体が曲がる「あるある感」をデフォルメしたボケでもあります。
天丼とかぶせはよく似たテクニックと称されますが、かぶせの方が短時間に続き、天丼は忘れた頃にやってくるような感覚ですね。
『ドライブデート』の中で使用されているカッチカッチの天丼も、ちょうど忘れた頃のタイミングでやってきます。
天丼の名手、松本人志
ちなみに天丼を巧みに使いこなしている芸人さんといえば、ダウンタウンの松本人志さん。
『ダウンタウンDX』を注意して見ると面白い発見があります。
毎回といっていいほど、松本さんが天丼テクニックを使っています。
絶妙のタイミングで天丼をやられると、緩和が生まれつい笑ってしまうのが人間とです。
今度『ダウンタウンDX』をご覧になる際は、天丼に注目しながら見てくださいね。
和牛「ドライブデート」をあえて天丼の狭義解釈してみると
繰り返しで同種のボケを繰り返すという定義づけでいえば、『ドライブデート』には他にも天丼に該当する箇所が存在します。
一般的に使われる天丼とは少々、異なりますが、それを踏まえた上でもう一度、同じ文章を引用してみましょう。
水)シートベルトしたら胸の形がグッと浮き出るんやね。
川)何でそんなん言うてまうん。デリカシーのない。今日は公園までドライブやからね。レッツゴー。
水)ゴー
川)ブーーン
水)おいおい、前の車おっそいの。トロトロ走んなよ。遅いんやったらどけよ。日暮れてまうやんけお前。
川)水田君どうしたん急に。
水)俺車乗ったら性格変わってしまう時があんねん
川)誰が助手席で変わってまうねん。ハンドル握ってから言え。そうや、お昼までちょっと時間あるし、朝ごはんでも買って行かへん。
水)俺実は今日朝ごはん食べてないねん。
川)ちょっと実はの意味よく分かれへん。ここのドライブスルー入るね。カッチッカッチ、そんなに曲がってないやろ。
水)・・・
川)キー。
水)何する?
川)私ハンバーガーセット。
水)ハンバーガーセットとベーコンオニオンバーガーのセットください、
川)声が大きいわ。
水)ポテトのサイズはMでお願いしますー
川)そんな大きい声出さんでも、ちゃんと注文通るようになってるわ。
水)ウィーン。ハンバーガーセットと、
川)窓が閉まってたん。窓閉めた状態で一か八か大きい声で言うたん。何その賭け辞めて。ブーン、キー。
水田さんが、川西さん演じる女性の胸の形を指摘する箇所で、彼氏側のキャラクターを観客に提示。
川西さんが発した「デリカシーのない」というワードで、水田さんの性格がノンデリカシーでヤバめの男と定義されたのです。
上記、引用の太字部分を見てください。
前をチンタラ走る車に対して、罵詈雑言を浴びせるというのもデリカシーのない行為。
ドライブスルーに入り、車内で大声を出すのもまたデリカシーのない行為ですね。
この辺りが、繰り返されているため天丼と判断できる節があります。
もっとも、前を走る車の下りで乗車すると性格が豹変するというのは、「助手席にもかかわらず」というオチが。
車内で大声を上げる下りは、「車の窓が閉まったままだった」というオチがありますの。厳密にいえばデリカシーがない行為のみがボケというわけではありません。
お笑い用語の「天丼」を古典落語「天狗裁き」で解説
続いては故・桂米朝(三代目)が発掘後、アレンジして世に広めた古典落語の演目「天狗裁き」を例に挙げながら解説します。
天狗裁き、面白いなぁ…
— ガテ歩(44) (@teamanahori) March 3, 2019
僕は「天狗裁き」こそ天丼落語だと認識しています。
Wikipediaから「天狗裁き」のあらすじを引用しましょう。
家で寝ていた八五郎が妻に揺り起こされる。「お前さん、どんな夢を見ていたんだい?」
八五郎は何も思い出せないので「夢は見ていなかった」と答えるが、妻は納得せず、隠し事をしているのだと疑う。「夢は見ていない」「見たけど言いたくないんだろう」と押し問答になり、夫婦喧嘩になってしまう。
長屋の隣人が夫婦喧嘩に割って入るが、経緯を聞いた隣人も夢の内容を知りたがる。「そもそも夢は見ていないので話しようがない」と八五郎は言うが隣人は納得せず、またも押し問答から喧嘩になってしまう。
今度は長屋の大家が仲裁に入った。大家もやはり八五郎の夢について知りたがる。八五郎は「夢を見ていない」と弁解するが大家には信じてもらえず、「隠し事をするような奴はこの長屋から出て行け」と言われてしまう。
八五郎が立ち退きを拒否したため、奉行所で詮議されることとなった。奉行は八五郎に好意的だったが、やはり八五郎の夢に興味を持ち、見た夢を聞き出そうとする。八五郎は「夢は見ていない」と答えるが奉行の怒りを買い、縛り上げられて奉行所の庭木に吊るされてしまう。
吊るされた八五郎が途方に暮れていると、突風が吹いて八五郎の体が宙に浮く。気が付くと山奥にいて、目の前には大天狗が立っている。奉行所の上空を飛翔中、理不尽な責苦を負わされている八五郎に気が付いたので、助け出したのだと大天狗は言う。大天狗もまた八五郎の夢のことを聞きたがる。「夢を見ていないので話しようがない」と八五郎は今まで同様に弁解するが、やはり信じてもらえない。大天狗は怒り出し、八五郎の喉元につかみかかる。首筋に大天狗の長い爪が食い込み、八五郎は苦しみ悶える。
気が付くと八五郎は家で寝ていて、妻に揺り起こされていた。うなされていたようだ。「お前さん、どんな夢を見ていたんだい?」
上記がグルグル落語、ループ落語といった表現がぴったり当てはまる天狗裁きのあらすじ。
太字化したのが天丼部分に該当。
八五郎以外の登場人物は、彼が見た夢をやたらと知りたがります。
繰り返される度に笑いが増幅していき、クスクス笑いが哄笑へと変化。まさにエスカレーションの笑いですね。
三人目くらいからは、同じパターンになることが読めていても大笑い。
大阪の笑いはしつこいものが好まれますが、天狗裁きもかなりしつこぉ~い笑いの入った落語です。
古典落語「天狗裁き」も複数の天丼が入っている
「天狗裁き」がなぜ天丼落語かといえば、A・B・C形式である三種の天丼が入っているからです。
【A天丼】⇒ケンカをとめて優しく諭すセリフ 【B天丼】⇒八五郎に夢を聞こうとする人のセリフ 【C天丼】⇒夢を教えてもらえず怒り出すセリフ |
発端である、八五郎の妻とのシーンは【B+C】の組み合わせのみですが、それ以降は全て【A+B+C】の天丼で話が展開しています。
ちなみに八五郎の「夢なんか見ていない」というセリフを天丼に入れるのなら、新たに【D】が誕生し、【A+B+C+D】の天丼となります。
天丼のボケを受けるセリフは、どうしても構造的に繰り返される言葉となるため、そこも天丼のような印象を与えます。
どこまでを天丼に入れるのかは、難しいところですね。
人によって解釈が分かれるところでしょう。
天丼を発見したければ、同じツッコミワードを抜き出すのがおすすめ。
高確率で、その手前にあるボケが天丼に該当します。
【「今でしょ」でおなじみ林修先生の話術の詳細分析記事はコチラ】
お笑い用語の「天丼」を漫画「ドラえもんだらけ」で解説
最後は国民的アニメ『ドラえもん』を例に挙げながら、天丼について解説します。
選んだ作品は名作『ドラえもんだらけ』。
未見、未読の方は下記のあらすじをお読みください。
ドラえもんに気前よく、大好物のドラ焼きを差し上げるのび太。嬉しいながらも何か裏があると感じるドラえもん。するとのび太は、ドラ焼きをあげる代わりに貯まった宿題を今夜中にして欲しいと頼む。喉を詰めるドラえもん。
宿題を頼んだのび太は、早速布団を敷いて寝る。寝静まった後、かなり騒がしい状態で、一晩を迎える。
夜が明けて、早速宿題を取りに来たのび太。すると、ドラえもんが傷だらけになって倒れている。とりあえず宿題はできたとのび太に渡して、そのまま気を失う。のび太は宿題を確認し、確かに最後までできている。しかし、たかが宿題で何故傷だらけになるのか不思議だった。その真相を確かめるべく、昨日の夜へタイムスリップする。
ドラえもんといえば「どら焼き」ですよね?
欲深きドラえもんは、のび太のどらやき作戦にまんまと乗せられてしまいます。
宿題を頼まれ、困るドラえもん。こんなの一晩でできるわけないと嘆く。すると、ある名案が浮かぶ。タイムマシンで未来の自分に応援を頼み、大勢でやれば大量の宿題も一気に片付くと。早速ドラえもんは、2時間後へ行き、2時間後のドラえもんに応援を頼む。2時間後のドラえもんは何故か傷だらけだった。次に4時間後のドラえもんに応援を頼む。2時間後より疲れている様子だった。6時間後のドラえもんは嫌がって逃げ出し、8時間後のドラえもんはブチ切れ、現在のドラえもんに襲いかかる。
すったもんだの末、5人で宿題を無事に片付ける。ドラえもんが未来のドラえもん達に労いの言葉をかける。すると、未来のドラえもん達はドラえもんを袋叩きにし、未来へと帰って行く。
いつもドラえもんは、のび太を甘やかしがち。今回も「のび太の力になりたい!」と思ったその優しさが仇に…。
「未来の自分なら、強引に宿題をやらせても問題ない」てなわけで、2時間後、4時間後、6時間後、8時間後のドラえもんを連れてきて手伝わせるアイデアを思いつくドラえもん。
のび太名言…"(ドラえもんに対して)なるほど…。いがいに、頭がいいんだな
出典5巻「ドラえもんだらけ」— 野比のび太 名言bot (@nobita_kuzu) March 5, 2019
みんなで力を合わせて、宿題が無事終わったのにもかかわらず、不穏な空気に。
「あれ?みんな怖い顔してどうしたの?」と、戸惑うドラえもん。そのドラえもんに詰め寄るたくさんのドラえもん(笑)
なんとドラえもんは、未来のドラえもん集団によって、タコ殴りの刑に処されてしまいました…。
傷だらけになりながらも、宿題が終わってホッとするドラえもん。そして眠りにつく。
2時間後、2時間前のドラえもんが宿題を頼みに来る。宿題はさっき終えたはずだと言うドラえもん。すると2時間前のドラえもんは、2時間前の世界では宿題はこれからやるのだと、ドラえもんを2時間前へ連れて行く。
今度こそ終わったと、ヘトヘトになって帰って来たドラえもん。さらに2時間後、今度は4時間前のドラえもんに宿題を頼まれ、過去へ連れて行かれる。
自業自得というか因果応報というか(最も最初の原因を作ったのは、のび太ですが…)、自分がした行為が完全にブーメランとなってしまう事態に。
今度こそ終わったと、かなりヘトヘトになって帰って来たドラえもん。そこで、大変な事に気づく。6時間後と8時間後の分、つまり2時間おきにあと2回宿題をしなければならないのだ。慌てたドラえもん。次のドラえもんに見つからないように、押し入れに隠れる。押し入れには次の日ののび太が隠れていたが、かくまってもらうよう頼む。そして2時間後、6時間前のドラえもんが宿題頼みにやって来る。ドラえもんの姿がなく、探していると、押し入れにたどり着く。次の日ののび太は、そこにはいないと言うが、ドラえもんがいないと宿題が完成しないと6時間前ドラに言われて、慌ててドラえもんを6時間前に引き渡す。
こちらの作品は天丼に該当する箇所が、非常にわかりやすいですね。
2時間前、4時間前、6時間前、8時間前のドラえもんがやってくるところが天丼。
自分が蒔いた種によって、翻弄されてしまうストーリーは秀逸。
タコ殴りにされるのはもちろんかわいそうでしたが、小学校時代の僕はこの『ドラえもんだらけ』をゲラゲラ笑いながら読んでいました。
お笑い用語の「天丼」を漫画「自虐の詩」で解説
業田良家さんの4コマ漫画『自虐の詩』は、2007年に阿部寛さん、中谷美紀さんという豪華なキャスティングで映画化され話題になりました。
実はこの漫画こそ、天丼テクニックをふんだんに使っているのです。
「薄幸の女」こと森田幸江は、夫である葉山イサオと二人暮らし。
このイサオの必殺技は、星一徹ばりの「ちゃぶ台返し」。
竹書房文庫から出ている『自虐の詩』の上巻を確認したところ、10話中、7回もイサオがちゃぶ台返しをするシーンが。
ちゃぶ台返しは、イサオのギャグみたいなもの。
読者は「いつくるのかな?」と心待ちにしている節があります。
嫌になるくらいのちゃぶ台返しを受ける幸江は、かわいそうですがなぜか幸せそう。
彼女が困った様子は、ペーソスを含んだ笑いを生み出します。
人の困りの繰り返し、これが天丼のパターンの一種
『天狗裁き』『ドラえもんだらけ』『自虐の詩』のいずれも、困っている状況の繰り返しで、笑いのスイッチがオンになるという共通点がありますね。
和牛の『ドライブデート』も、デリカシーがなく奇妙な行動を繰り返す水田さんに、川西さんが困らされている構図です。
爆笑王である桂枝雀さんは「人の困った様子が笑いになりやすい」と分析されました。
どの距離から対象を見ているのかや関係性にもよりますが、確かに人の困りは、笑いと直結しやすいです。
【ユーモア力の向上に興味がある人にオススメの記事▼】
あなたも未発掘の天丼を発見しよう!
今回、紹介したもの以外でもいたるところに天丼のテクニックを駆使したものが、世の中にはあります。
例として用いませんでしたが、ロシアの民話、童話として有名な『おおきなかぶ』も天丼ぽい繰り返しが、見受けられます。
まだまだあるかと思いますので、ぜひあなたも未発掘の天丼を探し出してくださいね。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
【お笑い用語である「フリ」に関する記事は▼】
コメント