INFJ(提唱者)の人間関係リセット系ドアスラム3パターン|過度な自己犠牲の事例も⁉

INFJ(提唱者)
スポンサーリンク

INFJの代名詞といっても過言ではないドアスラム。

ドアスラムにはパターンがあります。

今回、INFJ視点でよく発生するドアスラムの事例を解説します。

スポンサーリンク

①人と関わりすぎて限界に達した

INFJは決して人間嫌いではありません。ただ人と関わるだけで、かなり疲弊します。

人間の負の面を目の当たりにして、ダメージを負うのは誰でも同じかも?

しかしINFJは楽しい刺激によっても疲れます。

一見静かに見えるINFJでも脳内多動状態の人は多く、交感神経が優位になちがちです。

INFJとHSS型HSPの親和性は低くなく、疲れるのに刺激を求めるという「アクセルとブレーキを同時に踏む」という性質を持つ人が、気づけば「もう無理です…」となりドアスラムしてしまうパターンは珍しくありません。

②自分のキャパシティーを無視した自己犠牲

INFJは大変に利他的です。

「困っている人を見ると、無視できない」という方が少なくありません。

自分と他人の間に境界線を引けるかどうかを、心理学でバウンダリーの問題と呼びます。

このバウンダリーの問題を抱えているINFJはかなり多く、他人事を当事者と同じレベルで自分事のように感じてしまうあまり、心身がボロボロになるまで尽くしてしまいがちなのです。

限界ぎりぎりになった瞬間「ごめんなさい、もう無理です」とドアスラムを選択するケースがよく見られます。

 

③自己愛の強い人間からの搾取

INFJの天敵は
・歪な自己愛の持ち主
・肥大した自己愛の持ち主
です。

こういった自己愛系の人間は、搾取できる相手を見つける嗅覚が敏感です。恐ろしいほど鼻が利くのです。

自己愛系の人間にロックオンされたINFJが、骨の髄まで搾り取られる実例は数多あるのも事実。

こうした邪悪な人間をドアスラムするのは、INFJにとって自衛の手段のひとつですので、むしろ積極的に行った方がいいでしょう。

 

最後に

INFJは断腸の思いでドアスラムを選択します。

ドアスラムのあと解放感に包まれる方もいれば、罪悪感によってしばらく立ち直れない方だっているかもしれません。

ドアスラムをネガティブな現象に捉える方も多いですが、そのパターンを見出すことで未来のドアスラムを未然に防ぐことが可能になります。

ドアスラムはINFJが自分の許容量や長期的に付き合えない相手を知る自己理解の一環として捉えるのをおすすめいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました