「男は敷居を跨げば七人の敵あり」と言いますが、男性であろうが女性であろうが
この人、合わないな~…
という人は、どこの世界にもいるもの。
特に人より過敏な神経を持つHSPは、相性が悪い人と同じ空間にいるだけで、どっと疲れます。
もちろんHSPでない人も、合わない人と過ごせばダメージを受けるもの。
今回は厄介で面倒な人、癖の強い人の特徴と、対処法について記します。
癖がある厄介で面倒な人の特徴6つ
まず最初に、癖がある厄介で面倒な人の特徴を挙げていきましょう。
こういう人いるな~…
と脳裏に浮かぶリアルな実例を示します。
【HSPの筆者が、HPS男性にエニタイムフィットネスでの筋トレをすすめる4つの理由▼】
癖がある厄介で面倒な人の特徴①「自己中心的」
この手の人たちは
他人は自分のために存在している
と、どこか本気で思っている節があります。
興味のベクトルが自分にしか向いていないため、他人の気持ちを推し量る習慣自体ありません。
また傲慢な性格のため、人を利用することに躊躇がありません。
良心の呵責がなさすぎると、もはやサイコパスに分類されるかも…?
【参考記事|自己愛モンスターの作家とHSPの僕の出会いと別れ▼】
癖がある厄介で面倒な人の特徴②「価値観を強要する」
視野が狭く、ひとつの正解にのみ固執する人たちも厄介です。
「他人は違う価値観を持っている」という前提がありません。
口癖は「◯◯に決まってる」「△△で間違いない!」という断定的なものが多数。
まるで万物の造物主であるがごとく、尊大な言い回しを好みます。
【不幸を呼び寄せるヤバい口癖の記事は▼】
癖がある厄介で面倒な人の特徴③「思ったことをすぐ言う」
こういうことを言うと相手が傷つくかな…?
という考えを、もともと持ち合わせていません。
思ったことをストレートに言うことのみが正義だと信じています。
言動による軋轢が多く、頻繁にトラブルを起こす人も少なくありません。
「物は言いようで角が立つ」いう言葉の意味を、まるで理解していない人たちです。
思ったことをすぐ言うとフォロワーにスクショされて晒されるよ
— 寿司ぴ (@nimononosousaku) March 16, 2019
癖がある厄介で面倒な人の特徴④「ネガティブな言動が多い」
他者を愚痴を吐き出せる相手と認識しています。
己の気に入らないこと、許せないこと、腹立たしいことなどを、ひたすら述べます。
人を褒めるよりも、けなすことをなぜか選択し、口を開けば文句ばかり。
ネガティブなことばかり言う人と、積極的に仲良くなりたいという人はいません。
周囲から距離を置かれて、孤立しますます愚痴を口にするいう負のスパイラルに陥る人もいるでしょう。
【今すぐに縁を切るべき友達、知人の特徴は▼】
癖がある厄介で面倒な人の特徴⑤「些細なことで激怒」
前頭前野の働きが悪い人は、我慢ができません。
衝動的に怒りの感情を人にぶつけるため、よくケンカになります。
「癇癪持ち」「地雷持ちの人」「すぐキレる人」「器の小さい人」というマイナス評価を独り占め。
根底には「どうして、わかってくれない?」「さびしい」などの感情があるのでしょう。
【怒りと自信①】怒りやすい人は自信がない。自信がないから我慢を重ねる。積み重ねた我慢はちょっとしたことでキレやすくする。
— しなやかココロ (@shi7yaka) March 18, 2019
しかし上手く自己開示する術を持ち合わせていないため、それらは全て怒りの感情となって表出されます。
歪んだ自己愛に根ざした怒りであるケースも見受けられます。
【尋常ではない自己愛的な怒りに関する記事は▼】
癖がある厄介で面倒な人の特徴⑥「常に上から目線の野党ポジション」
だいたい上から目線の物言いがムカつくんだわ
— あ、はい (@pWJXSiNLdyeBiuC) March 18, 2019
「どの立場で誰が言ってるの?」と、問いかけたくなる言動が多数。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ではありませんが、成功者ほど腰が低くなります。
人生において様々なことにチャレンジする意義の重要さを、当然のごとく理解。
また「謙虚な方がたくさんの情報を得られる」ということも知っています。
クレバーなのです。
しかし分をわきまえない上から目線でしゃべる人は、ガス抜き目的であらゆる事象に噛みつきます。
その様はまるで狂犬。人の味を覚えた獣ではないですが、噛みつくことが日常化し癖になるのです。
人はご機嫌だと他人に優しくなる。
人は不機嫌だと他人に攻撃的になる。
前者は素晴らしいが後者はクソ。
自分の機嫌は自分で取らないとな。
すぐ不機嫌になるのは満たされてないから。
いっぱい遊べ。美味いものを食え。よく寝ろ。
どうにかして自分を満たせ。
自分を満たすのも自分の仕事だ。
— すえのぶ (@suenobu_) March 10, 2019
最もこういった人の自己評価は低め。自己肯定感が高くないからこそ、無意識のマウンティングを試みるという無間地獄へ自ら足を踏み入れます。
人から疎まれるのは必然といえるでしょう。
【参考記事|自己愛他罰型に攻撃されやすい自罰者向けの記事▼】
HSPって何?
ここで閑話休題。
タイトルにも入っているHSPについて説明させていただきます。
Highly Sensitive Personの略称がHSP。五感が過敏で、様々な情報を拾いすぎてしまう体質の人を指します。
誰かの感情の影響を受けやすく、波長が合わない人と同じ空間にいるだけでぐったり。
ここまで読むとマイナスの印象しかないでしょう。
しかし敏感さは芸術や創造的な分野で必要とされる要素。アーティストやクリエイターはHSPである人が多いです。
夭逝した漫画家ねこじるさんも、『ねこじる日記』や伴侶だった山野一さんのあとがきを読む限り、HSPだった確率が高め。
またカウンセラー、セラピストもHSPであることがプラスになります。
ちなみに「HSPと発達障害の過敏さはよく似ている」という説があります。
【発達障害と愛着障害についての記事は▼】
HSPと癖がある厄介で面倒な人の相性
癖がある厄介で面倒な人とHSPの相性は最悪。
HSPは共感能力が高く、思慮深い人も少なくありません。
☻
本当に優しい人の特徴
・大人数が苦手
・イライラすると無口になる
・自分より他人を優先してしまう
・優柔不断
・一度決めた事はやり通す
・中々キレないけどキレたらやばい
・しんどい時ほど笑ってしまう
・色々な事をかんがえてるけど行動に移せない
・周りの影響を受けやすい
・傷つきやすい— 紗那 (@e9s9) March 16, 2019
しかし厄介な人たちは、ズケズケタイプがほとんど。
他罰的、他責的でもあるため反省、内省をしたことがないという驚くべき人も。
HSPが消耗しないためには、面倒で厄介な人たちと極力距離を保つこと。
心理的な切り離しも大事となります。
もっともHSPはすぐに人を見抜く力があるため、すぐに
この人はヤバイぞ…
と気づいて、未然に被害をこうむることを避ける人も少なくありません。
サイコパスは支配しやすい相手、つまり被害者になっても被害届けをださなかったり、騒ぎ立てないような相手を選んでいます。
— サイコパスラボ🧠🔬 (@psychopathy18) September 4, 2020
【HSPが持つ才能と向いてる仕事についての記事は▼】
【参考記事|HSPと睡眠の関係!よく寝るのはHSPにとって大正解▼】
サイコパスはHSPの天敵で相性が最悪!?
相手の心を思い、細やかな配慮を見せるHSPの真逆といっても差し支えないのがサイコパス。
彼ら彼女らは、基本的に他者に対する共感能力がほとんどありません。
自身の損得だけを基準に行動を決められる、とてもデジタルな存在。
サイコパスに対する断り方や拒否の仕方。「いらない」「興味ない」「やらない」と一言で決めるべし。
— サイコパスラボ🧠🔬 (@psychopathy18) September 5, 2020
獲物になりそうな人間を鋭い嗅覚でかぎわけるサイコパスからすると、HSPは格好の標的かもしれません。
関わっていても「あれれ?この人…ちょっと怖いぞ」と感じたら、すみやかにサイコパスから距離をとるようにしましょう。
それがHSPの生存戦略です。
癖がある厄介で面倒な人の対処法5つ
では癖が強い厄介で面倒な人に、我々はどう対応すればいいのでしょう?
対処法について解説します。
【参考記事|HSP男性と相性の良い女性、悪い女性のタイプ▼】
癖がある厄介で面倒な人への対処法①「必要最低限の会話で終了」
会話量が増えるに比例して厄介人(やっかいびと)は、人を不愉快にさせる確率が上昇。
必要最低限の会話量で、端的に終わらせることをおすすめします。
こじらせている人は、やたらと介入してきがちですが、相手のペースに巻き込まれないよう強い意識を持ち会話を終わらせましょう。
癖がある厄介で面倒な人への対処法②「おだてる」
自己中心的な人は、幼児的な人でもあります。
異常ともいえる承認欲求を持っているのですが、それを逆手にとるというやり方も。
口先だけで構いません。
すごいですね!
と、ほめたたえてみましょう。
単純な性格の人なら、一発でニッコニコになりますよ。
癖がある厄介で面倒な人への対処法③「内心、同情する」
こじれている人は、総じて人から好かれません。
ただでさえさびしいのに、ますますひとりぼっちになる悪循環に陥っています。
素直になれない、あわれでかわいそうな人と思えたら、感情的にならなくて済むこともあります。
もちろん心の中ですることなのですが、「みんなから鬱陶しく思われるあわれな人だな~」と認識しましょう。
実際彼ら彼女らは、孤独で人と交流するのが不得手な憐れむべき人です。
癖がある厄介で面倒な人への対処法④「受け流す」
合気道のように受け流すことができれば、ストレスを軽減。
厄介人(やっかいじん)は、否定的な反応をすると感情的になる面倒くさい一面があります。
何を言われても
そうですか
なるほどです
と返しましょう。
別段肯定しているわけでもないのですが、否定しているようにも映りません。
のれんに腕押し戦略は、かなり有効。
「波風を立たせたくない」という人は、ぜひ使ってみてくださいね。
癖がある厄介で面倒な人への対処法⑤「無視する」
最後の手ですが、どうしても辛抱ならないときは無視しましょう。
厄介な人たちが欲しがっているのは、人からの反応。
無視されるが最も傷つくのです。
ただし逆上して攻撃してくる危険性もありますので、無視するときは覚悟が必要。
最終手段のカードという位置づけにしておきましょう。
癖がある厄介で面倒な人を変えようするのはNG
癖の強い厄介な人は、その存在をかき消したくなるほど鬱陶しくなるときがあります。
勇気を出して「あなた間違ってますよ!」と、つい言いたくなることもあるでしょう。
しかしなんとかそこは、ぐっと堪えてください。
何度も記しているように、反省したり、負けを認めたり、他人への配慮ができないのが彼ら。
もしそういったことがスムーズにできる人格なら、人から忌避されるほどこじれているわけがありません。
くれぐれも厄介人(やっかいびと)を、変えようとしないてください。
あなたの大切な人生の大半を、面倒くさい人間のために使うのは心底もったいないですよ。
アドラーが看破した、課題の分離を参考にすると腹落ちしやすくなります。
どこまでいっても、他者の課題は他者の課題。それに振り回されたり、介入するものではありません。
自己愛性パーソナリティ障害の人とHSPの相性の最悪さについては下記の動画の中で、非常に詳しく語ってくれています。
語り手の男性は、元自己愛性パーソナリティ障害でありながらHSPであるというレアなケースの彼の言葉は、あなたにとって何かのヒントが含まれているはずです。
8分ほどの動画ですので、サクッと見られます。
【自己愛が強くて厄介すぎる7人との体験談は▼】
男性HSPユーチューバーが関わっていないタイプ5種類を解説
ココヨワチャンネルというYouTubeチャンネルを配信している男性ユーチューバーの方が、『HSPが関わっちゃダメな人5選』を解説。
とても納得できる内容だったので、紹介させていただきます。
下記▼の動画は、同じチャンネル内で投稿されたものです。
【保存版】HSPは苦手な人にどうすればいい?考え方と対処法4つ
今回の記事のテーマにかなり近いので、興味のある方はぜひご覧くださいませ。
癖がある厄介で面倒な人の、悪影響を受けないよう注意!
癖がある厄介で面倒な人たちは、己が巻き起こした渦に善良で控えめな人を巻き込もうと働きかけます。
HSPの人が被害に遭遇することも、しばしば。
しかし、そもそも人生って誰のものなのでしょう?
他ならぬ自分のものですよね?
厄介人が主役で、あなたが脇役なんてことは絶対にありません。
あなたの人生はあなたが主役。
デリカシーや気遣いのできない人たちは、様々な意味で声が大きい。そのため悪い意味で目立っているだけ。
大切なことなので、噛み砕いて説明します。
彼ら彼女らは目立っているだけで、好かれていません。人望がなく陰で散々悪口を言われているケースもよくあります。
癖がある厄介で面倒な人の多くは、充実感を覚える瞬間が皆無。
本音では自信がなく、ひとりではさびしいため無意識に負の連鎖を起こそうと仕掛けてきます。
しかし、しかし!
くれぐれも厄介人(やっかいじん)挑発に乗らないでくださいね。
あなたの人生はあなたのもの。
当然すぎる上記の言葉を、いつも忘れないようにしてもらえると嬉しいです。
【HSP本人がやっと見つけた「HSPらしい生き方」の記事は▼】
コメント